しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ふふふ
ふふふ

2010年10月19日

ANAとガンダム

飛行機の写真が出てきました。





ANAとガンダムのコラボに嫉妬・・・・・


http://www.ana.co.jp/dom/promotion/gundam/






JALが何がコラボすればいいのだろう?



しかし、ガンダムか・・・・・


乗ってみたい  
タグ :JALJACRAC


Posted by ふふふ at 16:33Comments(0)雑記

2010年06月02日

JAL!JAL!

先日の出張でパチリicon12





本日は写真のみ・・・・

失礼しましたicon20face02



追伸

奄美--鹿児島増便されましね!

今度はジェットだ!face03icon20  


Posted by ふふふ at 16:38Comments(0)雑記

2010年05月22日

夢・・・・

こんな飛行機が奄美にバンバン入ってきたら

活気づくだろうなー





一体何人のってるのだろう?


頑張れ奄美!!

頑張れJAL!!  


Posted by ふふふ at 19:21Comments(0)雑記

2010年04月23日

ジブリとJALのコラボ

羽田で見つけました





ジブリとJALのコラボイベント

頑張ってほしいものです。


群島民の生活の足


  


Posted by ふふふ at 14:12Comments(0)雑記

2010年03月30日

奄美から若者が・・・・・

出張時に撮影した

飛行機の写真が出てきましたface01







奄美と世界・・・・・


空にはさえぎるものはありませんicon12



たくさんの奄美の若者が旅立ちます



がんばれ!icon21  


Posted by ふふふ at 19:03Comments(2)雑記

2010年02月17日

飛行機の写真を

本日ネタなし


先日の出張での写真を・・・・


奄美空港で雨に濡れるプロペラ機






乗る寸前にパチリicon12





天気や気持ちで違った雰囲気に見えますねface01  


Posted by ふふふ at 20:18Comments(0)雑記

2010年02月12日

徳之島

先日乗った飛行機で

いつものように「SKY WARD」を読む





今回もよかった!

まず「元ちとせ」さんの記事







鹿児島特集







そして極めつけは







徳之島の「闘牛」についての記事

同じ群島ですが知らない事ばかりですね

  


Posted by ふふふ at 16:26Comments(2)雑記

2010年02月04日

奄美の桜見ごろです

先日「本茶峠」にサクラを見に行きました。






日本中の方に見てもらいたい!

奄美の桜を是非!!  
タグ :


Posted by ふふふ at 13:47Comments(0)雑記

2010年02月03日

ALL JAL!

後ろに全機JAL機がいます

いいですねー





もう一枚







鹿児島、奄美便





後ろは「霧島」かなー?



今後のJALに期待します!  


Posted by ふふふ at 10:46Comments(1)雑記

2010年01月27日

奄美が出ています

奄美が出ています




飛行機ですること

まずJALの機関紙「SKY WARD」を読む





今回は沖縄特集でしたが

奄美のキャンペーン特集も載ってました

少しずつ奄美が知られるとうれしいですね  


Posted by ふふふ at 09:20Comments(0)雑記

2010年01月23日

琉球エアコミューター

琉球エアコミューター


奄美沖縄間を結ぶJALグループの琉球エアコミューター





現在一日一便です。



奄美群島と沖縄が手を取り合って

増便できればと思います。



追伸

JALの「バースデー割引」

増便への小さな突破口

復活を願っています!



  


Posted by ふふふ at 13:32Comments(0)雑記

2010年01月20日

JALは飛び続けます

JALは飛び続けます

力強いメッセージがアップされました。







奄美群島では「親の介護」「進学」「仕事」「病院へ通う」

とまさに生活の足


がんばってほしい。  


Posted by ふふふ at 09:17Comments(0)雑記